

ながせのながやの日常 「読書会」
35℃を越える日が続いておりしんどい日が続いています。ですが学生はもうすぐ夏休みなのでウキウキですよ! さて、久々にながせのながやの日常をお届けします、今日は読書会があったので私工藤がお邪魔してきました。 読書会とは各々決められた本を読み感想を言い合うというものです。...


香港理工大学さんとの交流
こんにちは。最近ブログを書くことが楽しくなってきました。 あきばこ家の代表をしています工藤です。 最近はあきばこ家のながせのながやの知名度も上がってきたおかげで色々な方が利用・見学して頂いています。 うれしいかぎりですね。...


ながせのながやに看板設置
新年度が始まりましたね! 更新が遅くなってしまいましたが、先日4月29日、ながせのながやに看板を設置しました。 布で出来ていて、紺色を基調としたデザインがとてもおしゃれな布看板です。 あきばこ家内でデザインを募集し作りました。...


第4弾DIYイベント!!
雨が続き、どんよりした気分になる天候ですが・・・。 あきばこ家メンバーは関係なく皆元気にDIYイベントを開催しました!! 今回は何かを作っただけでなく、、、、解体もしました!! これもDIYです。 作ったものは、 ・住居部分の食器棚 壊したものは ・約80年前のかまど...


音響調査を実施しました!
こんにちは、企画班の中井です。 8月8日はながせのながやにて音響調査を実施しました。 ここ数日は台風でしたが、無事調査を終えることが出来ました。 機材は近畿大学建築音響研究室の翁長教授にお借りいたしました。 ここで改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。


第3回DIYイベント!!
ながせのながやのシェアハウスの設備を整えるために始めたDIY企画もとうとう第3回を迎えました! 3回連続とてもよい天候に恵まれ、汗をかきながらみんな頑張りました! 今回はあきばこ家準会員の1回生16名が参加し、中には工具の扱い方が手慣れてきた人もいて成長を感じました!...


第2回DIYイベント!!
好評だった第1回DIYイベントに続き、第2回DIYイベントを催しました! 晴天に恵まれ、絶好のDIY日和! 前回作ったのは靴箱だけでしたが、今回ははしご4つを作るというハードな企画でした。 今回は主に3つのワークをしました。...


第1回DIYイベント!
5月7日GWの最終日は春の心地良い天気に恵まれて絶好のDIY日和でした! あきばこ家でDIYをすることは実は今回が初めての試みでした。 新一回生の準会員になってくれた人にも参加してもらい、とても楽しそうに作業していました! 今回作ったものは「シューズボックス」です!!...


年末の大掃除と今年の振り返り
こんにちは!広報班の岡本です。2016年最後の更新となりました! 1226に長瀬の長屋の大掃除をしました。 普段掃除しているスタッフルームや裏庭の他にも、地域サロンの床下や梁などいつも出来ていないところを綺麗にすることができました。掃除一つについても、前よりスムーズに進行で...
ブログ始めました
みなさまはじめまして広報班です! この度、あきばこ家ブログ始めました。 これから活動や日々のちょっとしたことをどんどんお知らせしていきます。 お暇なときに覗いてみてください。 広報班以外のメンバーも登場しますのでお楽しみに!